大樹トレーディング もぐら追出し DG010 【農作物被害対策器】

【材 質】 ABS、ステンレスほか
【商品説明】 もぐらの坑道は、餌であるミミズや昆虫などの動物性たんぱく質を捕食する際に移動する事によってつくられるのが解明されており、農作物の被害については、この坑道を利用した畑ネズミが原因とされています。

当対策器は、ミミズや昆虫などからでる微弱な振動をもぐらの特性であるアイマ―器官で感知する行為を錯乱させる効果があります。

餌を捕食できない状態は生死にかかわります。もぐらはより安全で容易に餌を得られる場所に移動してしまう事により、お客様の大切な畑を守ります。

【こんなお客様に最適です】

・捕獲する事なく、対策が出来る商品をお探しの方
・自然任せや騒音の問題で対策が思うようにできない方
・複数の対策器を利用しているが効果の割に管理が大変とお考えの方
・肥沃な農地を作ったおかげで何度も被害にあわれた方

これ1台で300〜400坪の効果が実機試験で検証されています。
特徴は振動の伝達の仕方です。空気中の振動である音ではなく直接地中に振動をあたえています。

■品番:DG010セット
■材質:ABS、ステンレスほか
■中国で委託製造
■付属品:本体(鳴子×1付属)+予備鳴子セット(2個入)、単一アルカリ乾電池×4個、専用支柱
■電池寿命:標準モードで約45日、エコモードで約120日間
※本体のカラーは今回パッケージデザインとは異なります。
【備 考】 ※商品仕様は、改良等により予告なく変更することがありますので、あらかじめご了承下さい。
販売価格 18,700円(税込)
購入数


Calendar

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
土日祝日の発送はしておりません。
Top